fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

ワタシの身体がんばれー 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

亜鉛サプリメント
写真はフリー画像からいただいた
サプリメントの写真ですが、
これ今飲んでる亜鉛サプリにそっくりなんです( ´艸`)

慢性膵炎で毎月通院している
消化器内科医に勧められて飲んでます。

音声外来で診てもらっている
本態性振戦を鑑みて
ビタミンBと亜鉛を勧められたのが
8月末(参考記事:バランス)でした。

ディアナチュラのマルチビタミン+亜鉛14mg
に加えてDHCの亜鉛15mgx2=44mg/日で1ヵ月
※ワタシの場合は、MAX75mgくらい摂って大丈夫とのことなので、標準の1日量より多いです

柔らかくて困っていた爪が
硬くなってきましたー( ´∀` )

貧血の時も爪が平らになったし、
爪って効果も影響も如実に出ますねぇ。

爪以外はまだ分かりませんが、
半年をめどに続けるようにとのこと。

それから、ノイロビタンで補給していた
ビタミンBは休止して、
またまた市販のビタミンBミックスと
更にビタミンCを摂ることに。

実は8月の血液検査の結果、
肝臓の数値が上昇してまして
またもや薬剤性肝障害の疑いが( ;∀;)

ま、直接の関連は薄いのですが
先生曰く、
「ノイロビタンの内容は気が利いてない」
とのことで、
気が利いてる?DHCを買ってみました(笑)
ちなみに
・ワタシの摂るべき量が入っているマルチビタミンは無い
・全部入りの1錠にすることにお金がかかるので、価格が上がる
そうです。

なので、別々に買って
ワタシに必要な量を摂るように
指示をいただきました。

ま、薬剤性肝障害に疑わしいのは
分かってるんですけどね。
本態性振戦で処方されている
心臓の薬アロチノロール・・

・止めるわけにはいかない
・肝臓の数値がまだ2桁台
で様子見ということに。

先生を信じるしかないですね。

肝臓
元気な肝臓目指して、

規則正しい生活と食事と
しっかりとした睡眠を心がけます。

これが一番難しい( ;∀;)

16538600750.jpeg
ムーを見習いたいです。

歳取ると、健康でいるって難しいですね(汗)
ま、これも生きてる証拠ってことで!

今日が皆様にとって、スムーズな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ