fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

劣化と点滴と 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

こちらは2017年のムーです。
写真を整理してたら
出てきました。
15029273530.jpeg
下からのアングルで
少しズルして(笑)
めっちゃ可愛く撮れたヤツ~

もう、6年も前なんだなぁ。
15040508650.jpeg
9歳の時のムー。

こうやってしみじみ見ると、
若いかも。

でも、ニンゲンほど
劣化が如実に表れないのがすごいなーと思う( ´艸`)

そして、最近の写真を
整理していて出てきたこちらは
16930020210.jpeg
ニンゲンの点滴です(;^ω^)

消化器内科で
血液検査だった先月、
アミラーゼが高く、
点滴をしてみることに。

いつも正常値を
超えてはいるのですが(;^ω^)
みぞおちの痛み、胃炎・胃痛の
症状が1週間ほど出たので
16930020350.jpeg
ブスコパン、ミラクリッド点滴中~

時間にして30分ちょい、
200mlの可愛い?点滴パックでした。

ムーの点滴みたいに
太い針でクレンメ全開、
2分で150mlの皮下点滴と違い

静脈にポタポタだと
早めに流してもらっても30分かぁ。

ムー→1.25ml/秒
ワタシ→0.1ml/秒

皮下点滴はニンゲンの静脈点滴の125倍速。

話が逸れましたが、
ワタシの劣化はムーよりも
如実に表れているって話?でした(苦笑)

ムーとワタシ、
お互いいいお年頃なので、
労わりあっていきます。

次の血液検査までに
アミラーゼも下げたいー

あ、その前に来月健康診断が・・
あーもう、一番元気な時に受けたい( ;∀;)
日々の積み重ねですね>頑張れ、自分

今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ