陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
昭和の抜けないオンナ
2018/12/13 Thu. 08:25
category:日常のこと
おはようございます。
早めの忘年会はそろそろ始まる季節ですね。
先日Yahooニュースで、
「とっくりでのお酌のマナー」って記事を見かけました。
とっくりね、うんうん。
あの首の長いセーターの・・

いやいや、違う違う。
これは現代ではタートルネックセーターという・・
タートル?

亀もタートルだよね。
タートルネックってここからの由来よね?
って話がずれてるぅ。
これね。とっくりは、これ↓

という・・
ひとりボケからのツッコミが止まらなかった次第であります(´ー`A;)
もうすぐ平成も終わるというのに・・
昭和が抜けない。
レギンス→パッチ
キャミソール→ズロース
ブラジャー→乳バンド
くらいまでさかのぼれるワン(* ̄0 ̄)/
イヤリング→耳飾り、
ネックレス→首飾り、
祖父は昔、パンツ→さるまたって言ってました~。
って何の自慢にもなりませんが、
時代についていくのも無理があるので
早々に諦めようかなと思った出来事でした。
昭和の言葉って、エモくて
なかなかいいよねぇー(*´▽`*)
先日、年賀状整理してたら、
おじいさんの弟(すでに他界)からの
年賀状が出てきて、
「元気に働きませう」とあり、
なんだかホッコリ。
大正もいい( ´艸`)
今日が皆様にとって、しみじみホッコリがある1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔---------------------
年内の対面セッション申し込みは、スケジュールが埋まりましたので、クローズいたします。
今後は、年明け分の受付となります。
メールセッションは14日金曜日までです。検討中の方はお早目に~
◆ 年内対応は14日受付まで[メール]アニマルコミュニケーション
◆ 1月~:予約受付中[対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ 1月~:予約受付中[対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
« いつも通りはホッとするね
子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:術後76日、術後診察3回目 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |