fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:あれこれ話~お腹の調子がいまいち 

この記事は、子宮筋腫による腹腔鏡下子宮全摘出手術の備忘録です。
2018年9月末に手術しました。
ご興味ない方はスルーしてください。


私自身、手術をされた方の体験ブログがとても参考になりました。
お役に立てるか分かりませんが、書いてみようと思います。
カテゴリ:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出で関連記事一覧が見れます。
拙い記事ですが、よろしければお付き合いください。
==============================

去年9月末に手術してから、3か月半。
前回の診察で肉芽の話が出ましたが
特に出血もなく、過ごせています。

最初の2ヵ月は腹圧かからないように
いろいろと制限もあったし、
お腹をかばうように過ごすしかなくー、

お腹の傷も落ち着いた去年末くらいから
腹筋や体幹を鍛えるストレッチを開始しました。

お陰さまで腹筋などはだんだんと
術前のように、筋肉が復活してきました。

んが、腸のポジショニングというか
小腸~大腸のポジショニングと
それに圧迫をされてるであろう
膀胱の感覚がいまいちスッキリしません(´ー`A;)

感じているのは、
◆ 腸のむくみ
  おへそのまわりあたりが硬い・張っている
  →小腸あたりがむくんでいる感じがする
◆ 下腹のツッパリ感
  筋腫があった時は、それなりに下腹が出ていました。
  取った後は、そのスペースに腸が下がってなだれ込んでいる気が(´ー`A;)
◆ 腹部膨満感
  消化器系の薬の副作用もありますが、
  小腸~大腸のポジショニングの
  問題も合わさってか、午後~夜に感じることが多い
などです。

20年ほど前は内臓下垂だったので
そのあたりの筋肉を鍛えるストレッチをしてみようと思います。
ぽっこり下腹を解消!下腹部の筋トレ8選

ググったらよさげなのがありました。
早速今日からやりますっ。

まずは1週間続けてみようと思います(* ̄0 ̄)/

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 婦人病 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ