陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
【ご感想:アニコミ】とても腑に落ちました
2019/03/14 Thu. 08:08
category:【ご感想】アニマルコミュニケーション
Kさまは野犬の産んだ子犬Rちゃんと暮らして2か月になります。
トレーナーさんからのアドバイスをもらったり、いろいろとご自身でも調べて、気持ちを通じ合わせられるよう努力されています。
ヒトが見ていると食べない・排泄しない・動かない、怯えて脱糞・脱尿してしまうRちゃんの現在の気持ちについて、ご依頼いただきました。
Kさまの了承を得て、感想を掲載させていただきます。
**********************************
うちの、Rちゃんとお話しして下さりありがとうございます。
「どうしていいか分からない」あの子の事を見ていて、ほんと、そんな感じなんだと思います。
とても腑に落ちました。
まずは、生活を見せる。ですね。
なかなか、こころを開いてくれないあの子に、どうしてあげたら良いかも分からずに、撫でてみたり声を掛けたり。
少し焦りもありました。
そうですね
知らない、体の大きな人のところにいきなり連れてこられて「はい、私がお母さんよ」て言っても訳わかんないですよね、怖いだけですね。
少しでも、私の気持ちが伝わり人の手って怖くないんだって理解してくれたらと思います。
ココロさんからのアドバイス心掛けてみます。
焼き芋( ´艸`)
私も大好きなので早速、今日のオヤツであげてみます。
タオルも私のを、そばに置いてみます。
猫達の事は認識はしてるんですね。
猫と犬って、お話しはできるのでしょうか?
猫達は、結構Rちゃんの事をジッと見たりしてるので、「人間は怖くないよー」って、伝えてくれないかなーーーとかおもってました(笑)
アドバイスを参考にして頑張ってみます。
また、1ヶ月後くらいにアニマルコミュニケーションをお願いしたいと思います。
すこしでも、変化があれば良いな。
今回は、ありがとうございました。
(そして追加の嬉しいご報告をいただきました^^)
昨日、あれからRが居る部屋でお昼寝してみました。
なんか聞こえるなーと思って起きたら、Rがイビキをかいて寝てました(笑)
もう、可愛いー( ´艸`)
気配を感じたらすぐさま固まっていましたが・・(汗)
**********************************
ご感想、そして嬉しいご報告ありがとうございました。
Kさまの愛情、気持ちは確かにRちゃんに伝わっていると感じました。
経験がまだ少ないRちゃんに、まずは見てもらって感じてもらうことを中心にご提案させていただきました。
猫さんたちとのコミュニケーションはこれからだと思います。
Kさまと猫さんたちの関係もRちゃんに見てもらうことで、Rちゃんの変化に繋がればいいなぁと思います。
昼寝の件、早速実践されたとのこと、Rちゃんの反応が可愛くてたまりませんね(〃▽〃)
Kさまの優しい愛情で、Rちゃん自身の変化は静かに、しっかりと起きているのではないかなと感じました。
また、Rちゃんとお話しさせていただく機会をいただけること楽しみにしています。
この度は素敵なご縁をありがとうございました!!
コメント
コメントの投稿
| h o m e |