陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
現実と感覚のバランス
2019/04/03 Wed. 08:25
category:自分って?
おはようございます。
新元号「令和」
私は、感覚的な感じを受けました。
これからの時代に合った感じもしつつ、
明治あたりの世の中、文化や感覚を重んじる
豊かさも感じるような気がしています。
「感覚」と言えばー、
先日見ていた「夜更かし」の録画、
巣鴨のおばあさんが、
ゆるキャラのふなっしーとねばーるを覚えて
次に確認のために質問したところ、
自信満々に「ねばっしー♪」って答えてました( ´艸`)
こういうのいいわぁーって思うんですよね。
基本的な生活や責任のところは、
しっかりしてないといかんですが(笑)
歳を重ねて、いい意味でいい加減、
緩さも加わって、ユーモアが出てくるっていうか。
まぁ、いいお年頃になった私と妹も
墓参りの話になり、
「あれ、しないとね。ピカッシュ」と。
墓石を磨くクリームのことなのですが、
本当の製品名はー
正:墓石シャイン
誤:墓石ピカッシュ です(笑)
過去の記事はこちら。
”感覚的に、何を指しているか伝わればいい”
という感じが心地いいわたし(*´▽`*)
感覚にかなり影響される生き物と言えばー

メイ『あたしー』
だよねぇ。
これは私の腹の上に乗ってるのですが、
私がイライラしてたりすると、乗ってきません(笑)
さすが、感覚の敏感な猫さんです(* ̄0 ̄)/

メイ『まーねー』
個人的な感覚ですがー、
明治大正の感覚・文化的な豊かさから
昭和は戦争を経て復興のため、
現実的であり続ける必要があった時代が過ぎ、
平成は感覚的な感触を取り戻す前段階、
そして、来月からの令和は文化的な豊かさへ
向かう時代になればいいなと思います。
現実と感覚、どちらも大事でバランスが重要です。
そんなバランスを整えるカウンセリングを目指しています。
新時代に向けて、いかがですかー(*´▽`*)
今日が皆様にとって、豊かな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
コメント
コメントの投稿
| h o m e |