fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

見た目と中身のギャップ、変化は日々の観察から 

(提供中のメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

先日、近所のワンコさんにまた会ってきました( ´艸`)

13歳のビアデットコリーさん。
15582261790.jpeg
もう、13歳なのかぁー。
大型犬としては90歳近い?
目も足腰もまだ大丈夫な感じです。
この子のおばあちゃん犬が
19歳近くまで生きたご長寿だったので
まだまだ長生きしてほしい(*´▽`*)

わたしのしゃがんだ肩を
後ろから羽交い絞めして
好きを爆発させてくれる癖は
お年になってから、あまり出なくなったけど
無理しないで、穏やかに過ごしてください( ´艸`)

1歳のスタンダードプードルさん。
15582261610.jpeg
中学生くらい?
まだまだ、元気爆発さん( ´艸`)
でも、嬉しくて興奮した後も、
しばらくしたら落ち着いて寛げるようになってきました。

まだまだ若いと思っていても、
一定の年齢過ぎたらガクンとくる子と、
そうでもない子がいる気がします。
それも、個体差なんだろうと思うけど、
日々のチェックは大事だと思います。

関節痛がってないかな?
脚や手の床への付き具合に変化はないかな?
脚や手の筋肉の付き具合の変化はないかな?
(特に脚の太ももは老化で落ちやすい気がします)
後退する動作は出来るかな?
(隙間に入った後、後ろに下がることが難しくなってないかな?)
明るいところや暗いところでの反応の違いはないかな?
目の前の物や遠くの物への反応に変化はないかな?
(もともと近眼で近くが見えづらいですが、白内障が進むと近くの物への反応は落ちやすい気がします)
目の濁りや光を当てた時の瞳孔の動きはどうかな?
(光に反応して、キューっと瞳孔が絞れるかな?)
音への反応はどうかな?
ニオイへの反応はどうかな?
眠りの質や深さの変化はないかな?
艶や流れなど被毛や毛量の変化はないかな?
皮膚の乾燥や代謝はどうかな?

などなどなどー。

毎日見ていると、見落としがちになるので、
わたしは、観察した様子を
定期的にノートに書き留めています。
メイムーの観察もそろそろしよっと。

アッシュは、
歩くのがちょっとおぼつかなくなったのは
18歳になってすぐくらいで、
後ろ足がもつれて座り込むようになったのは
18歳と3か月くらいでした。

ash4.png
生後半年くらいのアッシュ。

14788324830.jpeg
18歳と半年のアッシュ。
よく頑張ったもんねぇ( ´艸`)
ずーっとラブリーなイケワンなのは変わらない。
でも、中身の身体は変わるんですよね。
少し意識して観察することで、
工夫できて豊かに暮らせることを大事にしたいものです。

今日が皆様にとって、豊かな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: わんことの生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ