陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
誰がとるの?
2019/08/26 Mon. 08:37
category:自分って?
おはようございます。
今日は最近、思うところを少し書きたいと思います。
生活していたら、不快な出来事ってありますよね。
自分に原因があるわけでもなく、
もらい事故のようないざこざや、
理不尽だなぁと思うことなど。
結果、なんだか気分が乗らない、
イライラする時ってありますよね。
そんな人から愚痴を聞かされる時、
それも大事なコミュニケーションだと思うので、
”ある程度は”聞きます。
「○○なことがあってねぇ。ほんと気分が悪いわぁ。」
「ほんとムカつく!どう思う?」(←この質問要らないなといつも思いますが・・)
言ってスッキリしたぁー、吐き出してオッケー、
なら結果オーライ、めでたし、めでたし。
そうじゃなくて、
解消できる言葉や行動を他に求めて受け身、
吐き出すための相槌ではなく、
それ以上の”気分の良くなる何か”を待ってるパターン。

キッチン入口で待つメイ(*´▽`*)
”自分の機嫌を他人に取ってもらおうとする人”
ちょっとした知り合いの中に居るのです。
カウンセリングや親友の場合は別ですが、
ちょっとした知り合いの立ち話だと、
自分の機嫌は自分で取ってね って
冷たいようですが、思います(;^ω^)
よく言えば、他人に対してポジティブ、
悪く言えば、依存心が強め、
粘着質タイプ。
だれにでも少しはあると思うのですが、
無自覚の人って案外多くて、
気づけば楽になるのになって話でした。
※カウンセリングでは自己理解を深めて、
そのあたりも整理されてスッキリ、
結果的に楽に過ごせるようになることを目指しています。
プチ宣伝でした☆
今日が皆様にとって、スッキリできる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
« 立ってる子( ´艸`)
実は連動していたかも(*´▽`*) »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |