陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
1年経ちました
2019/09/27 Fri. 08:28
category:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出
おはようございます。
この記事は、子宮筋腫による腹腔鏡下子宮全摘出手術の備忘録です。
2018年9月末に手術しました。
ご興味ない方はスルーしてください。
1年前の今日、
11時に病院に到着、12時から手術でした。
子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出:無事に終わりました
へそのほうではなく、下腹の方へ拡大して、
膀胱のスペースをほぼ占拠していた
10センチ大の筋腫を抱え込んだ子宮を
四谷メディカルキューブで腹腔鏡手術を受け摘出しました。
おかげ様で、貧血も治ったし、
1週間/月の憂鬱な時間もない、
下腹にあった350gの塊が無いことで、
ほんとスッキリー。
あの時手術を決断しなかったら・・
あのペースでそのまま、
背骨のほうへ成長して神経を圧迫していたら・・
と思うと、ゾッとします(汗)
術後しばらくは、
新生児の頭大の筋腫があったスペースに
小腸がなだれ込んだのか、
お腹の調子が安定しなかったり、
お腹に力が入れられない間に
なまった体幹の筋肉の影響か、
腰痛・肩こりになったり、
卵巣は残したものの子宮を取ったことで、
女性ホルモンのバランスが不安定になり
強めの更年期症状が出たり。
小さいけど、じわじわと
日常生活に影響がでる
不快な細かいことが多々あり、
持病の膵炎の症状と相まって、
なかなかスッキリはしません( ;∀;)
筋腫と子宮取りました!はい!元気ハツラツ(←死語?)です!

(大塚製薬さんからお借りしました)
とはいきませんでした。
んが!
ストレッチや運動、食事に気を付けて、
亀の歩みですが、体調が安定しつつあります。
今後、女性ホルモンが低下して安定すると
元気になるらしいことに期待しつつ
(摘出手術をした知り合いが、55歳くらいからメッチャ元気になったと)
まだだいぶありますが(;^ω^)
引き続き、身体を労わりつつ精進したいと思います(* ̄0 ̄)/
メイムーもにゃん生初のお泊りがんばってから1年だよ(*´▽`*)

子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出:術後4日目、入院5日目、退院しましたー
もう、こんなことないように、
元気で居るように頑張るね。
お読みいただきありがとうございました(´ω`人)
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------




テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体
« お散歩など、満たされたぁ☆
すぐには順応できないお年頃 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |