陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
MRIを受けて思ったことから思い出したこと←なんだそれ?な話です(笑)
2020/01/26 Sun. 08:22
category:日常のこと
おはようございます。
昨日の記事の続き?です。
MRI受けるのにダメなもの、
いろいろあるなぁ・・って
注意書き読みながら、
むかーし、20年以上前(!自分でビックリ)
銀行のシステム室で
働いていた時の事を思い出しました。
システム室には
でっかいタンスサイズのサーバーが
ずらーっと並んでいて、
空調18度、湿度20%台(ハードコンタクト落ちる・・)
持ち込み禁止のものもいくつか。
〇 食べもの : ケーブルをかじるネズミの侵入を防ぐため
〇 金属 : 磁気の影響を減らすため
ライター、ベルトのバックル、靴の中の金属などなど。
ということで、入口で
金属をはずして、靴もスリッパに履き替えて
空港よりも強烈な金属探知機を通されます。

係りのおじさん『ゆっくり通ってくださいー』
わたし:そーっと通る→ピィー!
おじさん『もう1度、さらにゆーっくり通ってくださいー』
わたし:さらにそーっと→ピィー!
わたし:( ゚Д゚)
おじさん『あー、うーん、あれだね、たぶん下着かもしれませんねぇ』
わたし:下着?したぎ?ん?・・・あ、あーーー、あれか、たぶんあれだ・・
おじさん『ではですねっ、そーっとカニ歩きで、ゆっくり通ってみてください』
わたし:カニ?あー、横向きね。じゃ、カニ歩きでそーっと→シーン
おじさんとわたし:大丈夫でしたー( ´艸`)
鳴ったのは・・・
当時主流だったブラジャーのワイヤーだったのです(;^ω^)
ベルトも靴も取られて身ぐるみはがされてるのに、
ブラジャーまで!?無理無理無理!って←おおげさ
スポーツブラにすればいいんでしょうが、
行くの不定期だし、突然もあるし、
行く前にブラジャー着け替え?
面倒だなぁ・・ってことで、
毎回カニ歩きで乗り切りました。
お口直し?にメイムーの日向ぼっこ写真( ´艸`)

ムーのばんにゃーい(*´▽`*)

脇を枕にするメイ(笑)

わたし『ムーの副乳、数えたら8個だったなぁ。ブラジャーするとしたらどんな感じになるんだろ?』
ろくなことしか考えないニンゲンが約1名ここに居りました(汗)
最後までお読みいただきありがとうございました( ´艸`)
今日が皆様にとって、有意義な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
« お散歩など
MRIを受けて感じたこと »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |