fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

引っ越しと私その2 

引っ越しと私その1の続きです。

自分のたな卸しのために引っ越しというキーワードで
曖昧な記憶をたどってます。

社会人になって4回目の引っ越しで巣鴨に暮らし始めました。
仕事は上京してから、ずっと同じIT会社でしたが、
このあたりから、仕事内容がお客様先でのサポートに変わりました。
某大手電話会社、渋谷に通勤し始めます。

このあたりで、この仕事続けててどうなんだろ?っていう気持ち
が出てきて、時効なので書いちゃいますが(爆)・・
客先の上司の上下関係を利用しているとしか思えない
セクハラにも我慢の限度が来てー。

仕事辞めました( ´艸`)
次の会社決めてません。とりあえず辞めてしまったー。

巣鴨のワンルームで引きこもり生活3か月。
(明るく楽しくひきこもるのが大好きな私♪)

これじゃ、人間ダメになる・・ってことで、渋谷で
キャッチセールスに勧められたアクリル画(数十万円)の
ローンを組むという暴挙にでたー。

お金払わないとね!
→仕事見つけないとね!ってことで・・

最初に面接受けたよく知らない外資(フランス)系の
社員8名(外国人:日本人=1:1)の会社に就職を決める。

英語力ゼロなのにねー。
大学時代1か月のなんちゃってホームステイしただけなのにねー。

仕事はほとんど身体で覚える感じでした。
何でもやりました。
IT関係の仕事、展示会、ソフトの翻訳。
自分のやりたいことに意識を向けていないからこそ、やっていけてたなぁと。
『やりがい』とか『達成感』といったものを全く求めていなかった。

自分をないがしろにしていい事もあったなぁ~

2年くらいで・・
あまりにも仕事の量が増えたので、
別の外資系の会社に転職し、
その後18年勤めて、一昨年退職→現在。

転職してから、巣鴨→大塚に引っ越し。
ワンルームから2Kに。
その数年後に結婚することとなる元夫と暮らし始める。

アッシュを迎え、今のところへ引っ越し
現在に至るです。

仕事に関しては、自分をないがしろにしていることは
マイナスではなく、むしろずーっとプラスに働いていたと思います。
来るもの拒まず、やっつけはやっつけ仕事としてこなし
あまり感情も入れず、生活のために仕事する。
結構なことでも、こうしていると水に流せるんですよね。

でも・・プライベートのほうは・・
そんな風にはいかなかったんですよねー。

長くなってしまったので、その3へ続きます(/・ω・)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ