fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

蝸牛型メニエール病 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

蝸牛型メニエール病(Wikipediaが開きます)とは?

今週火曜日は、低音難聴の再検査でした。
結果は、左耳は改善傾向、右耳は変わらずでした。
前回までの経緯↓
2018年12月 セルフ副音声始まりました(´・_・`)
2019年10月 アホになる薬始めました
2020年8月 3回目( ;∀;)
(ニンゲンの)再検査日
(ニンゲンの)再検査結果

症状としては、
○ 耳の中でぼーっという音がする
○ 自分の声が二重、または耳の中で響く、ハウリングのような感じ
○ 低音が聞き取りにくい
です。

幸い、めまいはほとんどありません。
(たまにあっても軽い)

原因は不明、要因になりえるのは
ストレス、疲労、睡眠不足など。
(睡眠負債返さなきゃー)

気を付けることは、
☆ 水分を適量摂る
☆ 疲れを取る
☆ よく眠る
☆ 適度に動く
☆ 規則正しい生活
☆ バランスの良い食事 など。

原因も不明だし、これをしたら治る!
ってこともないんですよね。
投薬を続けながら、
長い付き合いになるかもとのことでした(;^_^A

”適度に動く”は、買い出しに行くと
往復30分くらいは歩くので
暑いし無理しない程度に。
15980562490.jpeg
まだまだ、夏の天気と東京ドーム。

”よく眠る”は夜がいまいちなので、
15978769920.jpeg
この子の添い寝サービスも受けつつ
昼間出来る時は、こまめに寝ます(˘ω˘)

タローデパリで
今わたしが居る数字のエネルギーからも、
ここ2-3年の出来事はリンクしてると感じるけど、
そろそろ最終段階、仕上げ?ひと段落?
しそうな予感もしつつ、静かに受け止めて
流れに乗りたいと思います(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。

提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
お申込みお待ちしております☆
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ