陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
わたしと膵臓と外食
2020/10/11 Sun. 08:33
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
急性膵炎にかかった後、
調子が安定せず、
慢性化のいっぽ手前で踏みとどまってる
わたしの膵臓(;^_^A
そのため、投薬と食事に気を付けて丸3年。
外食が一番困るかな。
だいたいは、そばとか和食麺、
中華ならお粥、冷麺などなど。
1日の全体を調整すれば
ケーキとかだって食べちゃうけどー。
で、先日3年ぶりくらいに挑戦してみました。

ナンとカレー( ´艸`)
辛いの苦手なので甘口で
消化に優しいダルカレーにしてみた♪
結果、当日は、お腹も壊さず、
左背中も痛くならす美味しく食べれました(*´▽`*)
消化を助ける酵素リパクレオンと
炎症と吐き気を抑えるフオイパン、
胆汁膵液の排出を促すコスパノンなどを
ガッツリ飲んでますけど(;^_^A
翌日以降、軽い左背中痛が出たけど、
優しい食事と適度な休養で軽減ε-(´∀`*)ホッ
急性膵炎ののたうち回るほどの痛みは
二度とごめんなのでねぇ・・(遠い目)

ムー『ねむいねむい・・』

ムー『(˘ω˘)』
お休みになりました(笑)
たかが、外食のカレーじゃん?って話なんだけど、
わたしにとっては、大丈夫だったーという
大事な成功体験の話でした。
今日が皆様にとって、自信がもてる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
お申込みお待ちしております☆
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
コメント
コメントの投稿
| h o m e |