陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
予想外のダメージ:関連書類の整理
2020/11/14 Sat. 08:26
category:うちの子
おはようございます。
アッシュとジョイを看取った後、
延ばし延ばしにしていた書類整理の話、
書くのも延ばし延ばしにしないということで(^_^;)
今日は書いてみたいと思います。
ジョイが13歳で他界したのが2015年、
アッシュが19歳手前で他界したのが2017年、
それぞれ5年と3年も経ってしまいました。
気が付いたら、経ってたって感じかな。

早いねぇ。
毎年この時期から始める年末掃除で、
書類の束を見ては、そのまましまい・・(^_^;)
で、今年こそ!と出してまずは日付順に整理しました。

ジョイ『5年もたってるけどね♪』
アッシュ『3年もたってるけどね♪』
だねぇ。
血液検査の結果→300枚
動物病院診療明細→500枚ほど ありました。
血液検査の結果は、一通り眺めて←いろいろ思い出して長い(汗)
半日かかって処分ε-(´∀`*)
診療明細は2日に分けて丸1日かけてExcelに入力。

別に、そのまま処分してもいいんだけど、
何となくExcelに入力してしまう元ITエンジニア(^_^;)
明細をめくりながら、
介護のことなど思い出してしみじみしたり、
亡くなる日の明細が近づくにつれてドキドキしたり←ほんとポンコツ(苦笑)
泣くことはないけどね。
4ヵ月間ガッツリ介護したアッシュは
前日まで点滴通院してたし
(最後の日は血液検査もしてた)
前提疾患の眼振で倒れて24時間で急死したジョイも
前日にワクチンでアッシュと通院して、
血液検査して、何となく気になる挙動を伝えて、
先生から前提疾患と眼振について話を聞いていて・・・
毎月にいただいていた肝臓の薬1か月分、まるまる残ったなぁとか。
ジョイくんのこと その2 ←その時のことを書いた記事まで読み返す始末(苦笑)
それぞれが、まさに
看取る直前のことがよみがる明細でした。
胃のあたりがキュッとしたり、心がざわざわ・・
予想してたけど、それ以上にダメージがー。
自分では意識はしてなかったけど、
先延ばしにしていたのは
無意識がこれを避けていたのかもしれません。
ダメージは直後よりは軽減するけど、
ある量からは、何年経とうが変わらないものですね。
もう、そういうもんだよね、だって、
あんなに大好きで大事で仕方なかったんだもんね。
ということで、
こういう時こそ、あえてどっぷり浸った結果、
作業が終わったら、めっちゃスッキリしました。
5年経って、1つ山を越えた感じ、
やって良かったです(*´▽`*)
以上、わたしのポンコツ話でした。
今日が皆様にとって、スッキリできる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
« いいんだよね?
予想外のダメージ:死亡届 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |