fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

メイの貧血、鼻カテーテルでの流動食など 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

昨日は、お茶の水まで頭部MRIを撮りに行き
ダッシュで帰宅ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ、メイ無事でした。

今日は少し遡って、24日の日曜日、
メイの退院とその後の様子を書きます。

退院の24日、お願いしていた
お腹を洗いましたとお電話をいただき
ダッシュで病院に向かいました。
おしっこのきついニオイが取れたメイ。
良かったε-(´∀`*)

「今日はお家に帰れるよ」と声をかけると
んにゃー、にゃー、にゃーと怒りつつ、
明らかに理解した様子でした。

退院前の血液検査の結果が出る間に、
鼻カテーテルからの流動食の入れ方を教えてもらいました。

① 水を入れたシリンジで、引いて空気がほんの少し引けることを確認する
  空気がガンガン引けたら気管に入ってる可能性があるので、液体を入れたらダメ。
② 水を2-3ml入れて流す
③ ロイヤルカナンクリティカルリキッドを10mlほどシリンジでゆっくり入れる
  これを3回、合計30mlくらいが目安(メイの場合)
  給仕量は2kgで115kcal(115ml)、
  メイ3kgの場合1日5回=150mlは入れられるとよい(きっかり計算すると173ml)
④ 水を2-3ml入れて流す
⑤ 食道までのカテーテルの水を抜くのに少しだけ空気を引く

目の前で、(素人ながら)早いかも?な速度で30ml、
入れ終わったメイを感じてみると、少しお腹が重い気が。
家では、水も併せて25mlを回数増やして、
30度程度に温めてお腹がビックリしないように
メイの呼吸に合わせて少しずつ流しています。

16115282050.jpeg
鼻カテーテルを付けたメイ。
帰宅後、綿棒などを駆使してお顔周りをキレイにしました。

血液検査の結果は、
20日→21日→22日→23日→24日の順に
赤血球 410→480→404→331→290 (550-1000)
ヘモグロビン 7.1→8.1→7.1→5.7→5.2 (9.0-17.0)
ヘマトクリット 22.6→25.3→21.9→18.1→16.4 (27-50)
と入院翌日に少しだけ上向いたものの
貧血が進むのを止めることができませんでした。
もちろん、抗生剤やステロイドなど
許容量まで投与して、肝臓の数値などは改善してきています。

確定的な診断ではありませんが、
免疫介在性溶血性貧血、再生不良性貧血などが疑われるとのこと。  
抗がん剤など年齢的に厳しいし、
何よりメイがツラいよねと。

だるくて息苦しい様子のメイ。
お家でとにかくゆっくりノンビリ
休んでもらうことに決めました。

特別必要な投薬はなし、先生からも
「たくさん一緒に居てあげてください」と。
もちろんです♪

帰宅直後、立ちたいけど立てなくて、
トイレ自力は無理?と思い、
ヨドバシで猫用おむつを注文(翌日届きました)
明日まではベッドでしてもいいように
ペットシーツを敷いたのですがー

しばらくすると起きて立って歩こうと騒ぎだし、
トイレに入れて支えているとー
大と小をしてくれました!!

そして、冷たい手足を温めながら寝て
(これアッシュの介護の時もやったなぁ)
何度か騒いで寝返りもして迎えた翌朝。

身支度にちょっと目を離した間に、
にゃんと!な出来事が起こりました。
16115375230.jpeg
床のベッドからソファに自分で昇ってた!!

もうビックリです。
16115282190.jpeg
立てないのにどうやって昇ったの?
でも、降りるのは絶対無理だから、
怪我しないように下にクッション敷きまくり(苦笑)

16115282450.jpeg
だいぶ白くなっちゃたけど、
可愛い肉球だして、身体も伸ばして
日向ぼっこできたね。

今日も出来るだけ、一緒に穏やかな優しい時間を過ごしたいと思います。
メールの返信など少しだけお時間いただくかもしれません。
すみませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ