陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
フードローテーションとベッツセレクション
2021/04/20 Tue. 08:18
category:うちの子
おはようございます。
去年10月から
フードローテーションに加えたベッツセレクション。
前記事:フードローテーション
○ ベッツセレクション 腎ケア(PP=チキン、PB=ビーフ)
→食いつきがいい、活性炭入り、粒が小さ目で食べやすそう、カロリーは普通(370kcal)
メイもムーもビーフPBの方が好き♪

活性炭で黒いのがベッツセレクションです。
ムーが相変わらずよく食べてくれています。

ムー『モリモリ食べてるよん♪』
このフードを食べると、飲水量が増えて
オシッコの回数が0.5~1回増えます(家の子の場合)
切り替えてすぐに増えて、
だんだん落ち着いてくる感じです。
なので、活性炭入りの効果が
分かりやすい形で出てるのかなと思っています。
お水を飲んくれない子には
試してみるといいかもしれません。
メイが10歳のころ、少しだけ
腎臓の数値が気になって始めた
腎ケアフードのローテーション。

別の病気で3月に亡くなってしまったけど
腎臓はいいコンディションを維持したままでした。
ムーも3月の血液検査で腎臓は問題なし♪
今後も5種類をベースに継続しようね。(以下前記事からの抜粋)
〇 ロイヤルカナン腎臓サポート
→食いつきがいい、粒が大きくて歯が無いムーが丸のみになってしまう、カロリーが高め(392kcal)
○ ヒルズ k/d腎臓ケア
→味が2種類(チキンとツナ)がある、食いつきよし、平たい丸い粒で手で割れる、カロリーが高め(チキン445kcal/ツナ432kcal)
○ ロイヤルカナン エイジングケア+ステージ2
→食いつきがとてもいい、関節にいい緑イ貝入り、粒はやや大きめ、カロリーは普通(379kcal)
○ ピュリナワン11歳以上優しく腎臓の健康サポート
→食いつきがとてもいい、粒が小さ目で食べやすい、カロリーは普通(360kcal)
○ ベッツセレクション 腎ケア(PP=チキン、PB=ビーフ)
→食いつきがいい、活性炭入り、粒が小さ目で食べやすそう、カロリーは普通(370kcal)
ムーの場合、歯が無いので
粒が大きいものは少しだけ減らして
回していこうかと。
ロイカナ2種類とヒルズ・・
ヒルズは1粒ずつ手で半分に割ってます。
ロイカナは手じゃ割れないので、
フードクラッシャーになるけど、
細かいクズが出るのがちょっと・・
丸のみで食べれるんだけど、
満腹を感じる前に食べすぎる気がして(;^_^A
健康維持は毎日の積み重ね、
日々気をつけていきたいと思います。
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
« いろいろ気になること
緊急連絡カード更新 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |