fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

ニャン生初で、焦ったぁ。。 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日は、先日ムーがニャン生初、
うまく歩けなくなった話です。
(現在は無事回復してます♪)

いつものように、
イス→カウンターに上がって、
ご飯を食べた後でした。

カウンター→イス(それぞれ60cmくらい)→床に降りた後、
急に後ろ足を気にして、
座り込みました。

で、立ち上がって歩こうとするも
左足のかかとが伸びない?
痛くて伸ばせない?
足を引きずるようになってしまいました( ;∀;)

どうにか、ベッドに自力で移動した後は、
ひたすら眠ってました。
ご飯と水も口元に持っていって、
心配したトイレは深夜にやっと1回(小)のみ。
本にゃんも、ショックでかなり元気がなく、
私も心配でハゲそうでした(涙)
16380502300.jpeg
ムー『初だったのー』(神々しい・・)
ねー、ビックリしたねぇ。。

翌日からは、少し痛みが引いて、
歩いてみるも痛くて座り込む
→ベッドに戻って寝るだけで、
上げ膳据え膳。
幸い食欲はあって、トイレも大小OK。
16380502460.jpeg
呪術でも使えそうな表情してますが( ´艸`)
干ししているふかふか、ホカホカ布団の
取り込み待ちちゅうです。

で、4日目、自分でご飯を食べに来て、
5日目でウンコハイのダッシュが!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
16380502640.jpeg
ムー『ウンコハイとか言っちゃダメー』
ごめん、嬉しくてつい(汗)

3日安静にしてもダメなら、
病院かなと思ったけど、
回復してよかったぁ。。
病院のほうがストレスたまるもんね。。

安静の間は、
のどをゴロゴロ鳴らすと、
回復が3倍早くなるらしいので、
邪魔にならない程度にナデナデ。
甘やかしまくりました(笑)

そして、もう
関節を気にするお年頃を痛感、
モエギタブを注文しました。

上るところは階段状にしてあるけど、
フード以外からも補って、
快適なシニア生活を過ごしてほしいと思います(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、健やかで快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (2) | edit

PAGE TOP

コメント

ムーちゃん良くなって安心しました。
ココロさんのご心配な気持ちは痛いほどわかります。
動物さんは自己治癒力があるといわれていますが、ムーちゃん体を休めて治したんですね。エライなぁ。

そら太朗ママ #- | URL
2021/12/04 09:46 edit

Re: タイトルなし

そら太朗ママ さま、

ありがとうございます!
考えてみればもう13歳、モフモフなのであまり気が付かなかったのですが、
後ろ足の筋肉が減ってきていたり、老いは確実にあるなぁと痛感しました。
今後はもっと気を付けて、無理なくのほほんと、自己治癒力が3倍らしいので、
たくさんゴロゴロ言ってもらえるように努めたいと思いますー。

ココロ #- | URL
2021/12/04 10:16 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ