fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

自覚した朝(;^ω^) 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

ムーちゃん、あのさぁ~
16798675480.jpeg
ムー『 ん? 』

眠そうなところ、ごめんだけど
これ見てー
16836704100.jpeg
人差し指の付け根が
内出血しました( ;∀;)

何をしたかというと・・・
何もしてません(;^ω^)

急に、痛みが走り、
内出血した血が
指の中に広がって
ジンジン痛みが続いた
1日後が↑の写真です。

指の中って空間がないので、
痛いんですよね(泣)

何もしてないのに内出血って( ゚д゚)

Achenbach(アッヘンバッハ)症候群というらしいです。
名前面白い(笑)

↓まさにこれでした。
ある日突然出現し、繰り返す手指の痛みと血腫

外傷や血液凝固能異常などの明らかな誘因がないにもかかわらず、突然、手指や手掌(まれに足趾・足底)などに痛みや痺れ、つっぱりといった異常感覚が生じ、同部位に血腫が形成される疾患。その後、浸潤性の皮下出血や紫斑を残し、数日から数週間持続した後に自然消失する。
好発部位は、示指、中指。中でも中節部と基節部に出現することが多い。50歳代以降の女性に多く認められる。

またかー。50歳代以降の女性( ;∀;)

ま、そのうち消えるんならいいけどさ。。
消えるのに時間かかるけどさ。。
(アザが消える時間が若いころと比べると随分長くなりました)

加齢を感じる朝(苦笑)
精神年齢は成長してませんが、
肉体年齢は年相応だと自覚した朝(;^ω^)

無理しないように気をつけて
今日も頑張りたいと思います。

今日が皆様にとって、健やかで快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ