陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
超高齢ワンコさんの散歩や介護など
2023/07/02 Sun. 08:06
category:動物の病気のことなど
おはようございます。
先日、ゆっくりとお散歩している
ワンコさんを見かけました。
犬種はパーソンラッセルテリアさん。

こちらはジャックラッセルテリアさん
※フリー画像にパーソンラッセルテリアさんは見つかりませんでした( ;∀;)
だいぶ高齢で、
ママがカートを押しながら歩く横を
ゆっくりのんびり、
でもしっかりと歩いてる姿に
つい声かけちゃいました(;^ω^)
「可愛いですねぇ。何歳なんですか?」
ってお聞きすると、
なんと18歳!
ゆっくりですが、しっかり歩いてます!!
「すごいですね!
我が家にも小型ですが、
19歳1か月手前まで長生きした子がいました」
と伝えると、怒涛の質問が(笑)
中でも、
「お家のペットシーツより
外でおしっこしたい子なので、
いつまで散歩できるか悩んでいる」
という悩みが一番大きいとのことでした。
「周りに相談する相手もいなくて、
これまで健康体だったので
獣医さんにも相談する機会がなかったんですー」
って、いい事だけど、
実際介護した人に聞く機会がなくて
悩んでいたとのことでした。
アッシュが歩けなくなったのは
18歳3ヶ月ごろでしたが、
刺激を与えることをメインに
カート散歩したことや、
おもらし対策には
オムツを付けてもらったけど、
いろいろ試した結果、
ユニ・チャームの
マナーウェアが良かったこと、
それから、動物病院の
患者同士で聞いた話では、
中型以上で尿量の多い子は
人間の赤ちゃん用オムツに
尻尾の穴をあけたものが
吸収量も多く、漏れないそう。
コスパもいいみたい。
など、出先の移動途中だったので
10分ほどでしたが、話してお別れしました。
「時々この辺歩いているので、
見かけたらまた声かけてくださいね!!」
と言っていただいたので、
また会えるといいなぁ( ´∀` )
これからの暑い夏を乗り越えて、
優しい時間が続きますようにと
陰ながら祈っています。
今日が皆様にとって、優しい時間が過ごせる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
コメント
コメントの投稿
| h o m e |