fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

アッシュ介護のあれこれ~膝蓋骨亜脱臼 

写真は今日のアッシュくん。
ご飯食べてズリズリマットの上に(一応頭が乗ってる)移動して、
寝た模様。
ツチノコっぽい^^
14769431880.jpeg

アッシュは3歳くらいの健康診断の時に、左の膝のお皿が
浅く、外れやすいことが分かりました。

カクッと外れて、自力で戻ってる様子で痛みもないため、
あまり激しい運動をせず(お散歩嫌いでよかった・・)
特にケアはしていませんでした。

今までで数回だけ、お散歩のときに「キャン!」と鳴いて
座り込んだことがあります。

おそらく、お皿が外れてはまる時に痛かったようで、
しばらく様子を見ると、その後炎症も痛みもなく済みました。

そんなこともあり、いわゆる関節ケアにはかなり前から
サプリメントでケアしています。

14769432100.jpeg

いろいろ試しましたが、ご近所で18歳7か月で亡くなるまで
よろけながらも歩いていたビアデットコリー(大型犬)が
摂っていたミドリイガイ入りのサプリを朝晩1粒ずつ
6年以上飲んでいます。

ペットメイト グルコサミン+
なんでも量産できないそうで、ネットではあまり取り扱いが
ないため、近所のペット用品屋さんで、まとめて買っています。

ペット博などで関節によさそうなサプリは見かけますが、
緑イ貝が1粒100mg入ったものはあまり見かけません。

何故効果があるのか?は詳しくは分かりませんが、
なぜか、足腰にとてもいい(結果となっている)緑イ貝です^^
14769432280.jpeg

短いあんよとかわいい肉球♪
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ