陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
お薬変更→また変更
2023/11/19 Sun. 08:06
category:うちの子:ムー
おはようございます。
ムーの腎不全治療についてです。
7月から続けてきたワンハートを
先日ラプロスに変更しました。
ワンハートの効能は
「血圧を下げることで心臓や腎臓の負担を減らすことができる」
※ドコジュウさんより出展
このお薬自体のムーへの効果は、
正直言って見た目では
ハッキリわかりません。
でも、飲ませやすい小粒で

毎朝、投薬頑張ってくれてありがとう。
副作用の嘔吐も、
明らかにワンハートによる嘔吐と
思われるものはないのですが
(腎不全の症状として嘔吐もあるしね・・)
BUNとクレアチニン、無機リンの
数値がさほど高くなくても
なかなか食欲が上向かないので

食欲増進効果が期待できそうな
ラプロスに変更してみることに。
ラプロスの効能は
「ステージ2~3の慢性腎臓病における腎機能低下の抑制及び臨床症状の改善」
腎臓病の悪化や
それによる食欲低下などを防ぎ、
QOLを向上させる効果を期待できる。
ワンハートに比べて
投与回数が倍の1日2回だけど、
食欲増進が期待できる。
手間と薬代も倍ですが
試さない手はないということで。
飲ませること4日目にして
食欲が前よりは出たような・・

ムーだって
食べたい気持ちはあるんだもんね。
急に食べて
お腹がビックリして吐き戻しや
食欲にムラはあるけど
体重が維持できる程度に
元気がわいてくる程度に
なれるといいなぁ・・
という期待を込めていたのですが、
お腹がゆるい日が続いて
自己判断ですが休薬、
整腸剤のビオイムバスターで
今のところ、下痢は治まってます。
ラプロスで食欲が出てもお腹を壊すなら
腹痛で食べれないという逆効果。。
で、食欲は相変わらず波があり
低空飛行・・
来月の血液検査までに
腎臓の数値と食欲の改善が
報告できるといいなぁと願う今日この頃です。
とはいえ、ムーに過度な期待と
プレッシャーを与えないよう
一喜一憂しないことに努めます。
今日が皆様にとって、快適で健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
« 最近のオヤツ
お互いそういうお年頃 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |