陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
通院→検査することに
2017/04/26 Wed. 09:52
category:日常のこと
今日は薄曇りですねぇ。
昨日はポカポカ陽気の中、池袋の消化器内科へ。
このところ、
お腹が減ると軽い吐き気があったこと、
食後しばらくしたら、
なんとなーく背中が痛い気がしたこと、
どちらももらってあった胃潰瘍の薬を
1週間ほど飲んで、2日くらい改善してること。
→薬もらって帰る(と目論んでました)
処方書いてもらって、終わり( ̄0 ̄)/
と思っていたら…
先生の手に検査予約の紙が握られている。
『胃カメラと超音波と血液検査しましょうね』
『…。は、はい…』
↑家の子の通院の時は、
念のためお願いしますって
受けさせるくせに(苦笑)
昨年お世話になった際に半年~一年前の
潰瘍の跡が複数個見つかったものの、
本人全く認識してなかったため、
私の『症状ありません』は
意味がないと先生はお考えのようです( ´△`)
とは言え、検査も混みあってて
来月末なので、それまでの薬を1ヶ月分
貰って帰ってきました。
検査まで病院いかなくていいように。
それまでに悪化したらいくけどさ…
せめてもの抵抗ぢゃ…
ま、これで連休中乗りきれると思うー。
帰ってしばらくしたら、視線を感じる。

心配してくれてる!?
って振り向いたら、『ご飯まだですかー?』
まだね、ご飯の時間じゃないねぇ。

『なんだー、まだなのねー。』
ほんとにお腹すいてたら、こんなに静かに
待ってないです。
普段、メイムーは帰宅してもお迎えに来ません。
寝てるベッドから、眠そうな顔を出して、
『ご飯用意できたら呼んで』って感じです。
昨日は暗い空気を出す私に出てきた模様(笑)
お騒がせしてすみませんー(*-ω人)
まぁ、薬は忘れずちゃんと飲みます( ̄0 ̄)/
(今朝早速忘れたどの口が言うかー)
今日も善い日となりますように~
コメント
コメントの投稿
| h o m e |