陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
勝手に横になるのはなぜ?
2017/05/27 Sat. 10:36
category:自分って?
今日は、曇りの東京。
まだ、涼しいです。
このところ、
気持ちも身体も元気なつもり!
なんですが、座布団に座ると
身体を横にしたくなることが
続いてました。

ムー『横になるときはこのように脱力するのー』

ムー『顔もダラーンがコツなのー』
ピーク?から減っては来ましたが、
セルフヒーリングして
身体の状態を感じてみました。
感じたのは、
肝臓と腎臓のエネルギーの流れが
落ち気味なこと。
肝臓は横にならないと休めない
臓器って言うし、
腎臓はもともと私にとっては
影響の出やすい臓器なので、
なんか納得。
怒りや恐れの臓器とも言うし、
物理的にも心理的にも
労ってみようと思います。
セルフヒーリングしてると
乗ってくるメイ(*´∀`)♪

今読んでる本のしおりの
紐をカピカピにしたりね(笑)
心理的なメンテナンスとして
最近感じた感情を棚卸し、
ちょっと思うところも出てきたので、
いずれ改めて記事に書けたらなと
思います。
では、とりあえずストレッチして、
身体からほぐしまーす( ̄0 ̄)/
皆さまにとっても、ほぐれる1日となりますように\(゚∀゚)/
« 利き手はどっち?
アッシュとのアニマルコミュニケーション »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |