陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
いくつになっても少しずつでも前進
2017/07/22 Sat. 10:32
category:日常のこと
朝は中途半端な時間にメイに起こされる
今日この頃です(4時とか5時とか・・・)
用事は、
「おなかすいたー」「たべものー」の時もあるし、
「起きてー(これが一番迷惑・・笑)」の時もあります。
今週は、自宅でのカウンセリングをさせて
いただいてました。
セッションの間、
怖がりメイムーは、
廊下のドア隔ててリビングにいて
クライアントさんには会わないのですが、
メイ:軽く隠れるけどまだ静かな時は寝る余裕あり、
ムー:ガッツリ隠れて、お目目真ん丸で待機
こんな感じです( ´艸`)
まだまだ、怖がりではありますが、
セッション終わった後、リラックスするまでの
時間がすこーしずつ短くなってきました。
今年一番長く隠れたのは、
トイレリフォーム(2時間)の後、
出てくるまでに4時間かかりました。
業者のおっちゃんとはもちろんあってません。
ドアも隔ててました。
でも、昨日は、

(右手可愛い・・)
こうなるまでに1時間。

メイは比較的早めに
カウンセリング部屋のパトロールに行きます。

アッシュとジョイの祭壇の棚に
ぬーりぬーり( ´艸`)

ムーは軽く食べ物与えたら、この状態に。
だらーん( ´艸`)
ここまで2時間くらい。
メイムー、それぞれ少しずつ順応してます。
12歳と9歳、
いくつになっても少しずつでも
確実に前進してます。
えらいねぇ。すごいねぇ。ありがとうね(*-ω人)
私も見習いたいと思います(* ̄0 ̄)/ !!
今日も皆さまにとって善き日となりますように\(゚∀゚)/
8月のカウンセリングスケジュールなどは今準備しています。
いらっしゃいましたら、こちらより
日程の調整をいたします。
宜しくお願いいたしますm(__)m
« 【ご感想:オリジナルカウンセリング】今立っているところを知ることで、どうしたらいいのかというのが解りました
文字に乗ってるもの »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |