陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
自分にかけていた呪いの言葉?(笑):その2
2016/11/08 Tue. 14:24
category:自分って?
会社の借りてくれたワンルームマンションでの
生活が始まりました。
もともと文系だったので、ITって何?美味しいの?くらいの
レベルで、会社での研修もついていくのに必死でした。
でも、窮屈な環境から脱出できただけで、幸せで
それと引き換えなら仕事はなんでもよかった気がします(;^_^A
とにかく、何等かの仕事は1人でこなせるようにならないと
この環境が無くなってしまう
お給料日前に財布に300円なんてこともあったなぁ(笑)
通勤の定期とお米があれば、お昼はおにぎり🍙持っていくし、
何とかなるー、激混みの電車でストッキング電線したら
アウトーみたいなノリでした。
でも、なんでかとっても幸せ。
だって、我慢しても開放された幸せを味わえるから。
仕事のやりがいとか仕事についての夢とか・・・
何もなかったですが(;^_^A
ITにありがちな月100時間残業もありましたし、
それで身体壊したりもしましたが、若いから何とかなった
のだと今は思います(笑)
そして、もう1つの呪いがー
「嫌なことをしないとお金をもらってはいけない」
もちろん、仕事なので何かの利益を提供することで
お金を頂くわけですが、それが自分にとって「嫌なこと」
じゃないといけなかったんですよねー←他人事っぽく言ってみる・・
(その3へ続く(;^_^A)
« 自分にかけていた呪いの言葉?(笑):その3
自分にかけていた呪いの言葉?(笑):その1 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |