陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
心地よいパーソナルスペース
2017/08/28 Mon. 09:27
category:自分って?
ありがとうございました(*-ω人)
9月の募集は近日公開予定です。
もうしばらくお待ち頂けますよう、お願いいたしますm(_ _)m
🔔8月:モニター募集のお知らせ
アニマルコミュニケーション(有料)メールモニターさま募集中です。
お家の子との絆を深めるお手伝いをします。
残り2名さまとなりました。
モニター価格のこの機会に是非、お役立てください。
宜しくお願いいたしますm(__)m
**********
おはようございます。
東京は今日も猛暑は免れそうです。
今日はパーソナルスペースについてです。
人それぞれ、心地よい空間的な距離感は
違いますが、私の場合は…
結構広めが好きです。
半径1メートル以上かなぁ。
電車などは仕方ないですが、
仕事の時、並んで歩く時、話をする時などなど。
それよりも近いと一気に不快感が増す感じです(笑)
子供さんとか、動物は気にならないですけどね。

ムー、膝の上でヒーリング中。
むしろ、こちらも快適(*´∀`)♪
先日、ご一緒した方と話ながら
並んであるいていた時、
相手の方は距離感近いみたいで、
気がつくと二の腕が当たる距離に
近寄ってきて、時々当たる…
決して、相手の方が嫌いではく、
距離感がキビシイのです(汗)
こればかりは、無意識的な部分もあるので、
慣れることができるのか分かりませんが、
改めて、パーソナルスペースを意識する出来事でした(汗)
あ、そんなことで、ハグとかもってのほかです(笑)
握手は体の距離感は保てるので、大丈夫です。
日頃のコミュニケーションの中で、
居心地悪さを感じたら、
心地よい空間的な距離感を
意識してみるのもよいかもしれません。

ヒーリング終了( ̄0 ̄)/
ウサギの背番号、健在です。
何もかもが可愛い(*゚∀゚)=3←親バカです。
今日が皆様にとって、心地よい1日となりますように\(゚∀゚)/
コメント
コメントの投稿
| h o m e |