fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

初めての鷹匠を見に 

(イベントが近づいてきましたので、こちらに記載します。 その他のセッション情報は一番下にあります。 宜しくお願いします(*-ω人))
【お知らせ】
[イベント♪]2018年1月13日(土)野方スピリチュアルマルシェに出展します。
紹介ページ(ねろたんさんのブログへ飛びます)
こちらのブログでのメニュー詳細ページはこちらです。
アニマルコミュニケーション、オラクルカードリーディング、タロー・デ・パリのミニセッションを提供予定です。
ご予約をお勧めします。
---------------------------------------------------

おはようございます。
東京は今日も朝から晴れです♪

昨日は初めての鷹匠を見に浜離宮恩賜庭園へ。
<以下浜離宮サイトから抜粋>
将軍家の御鷹場(おたかば)であったこの地で、
伝統ある鷹狩の技「放鷹術」を行います。
各日1回目は、浜離宮三井ビルディングの
屋上から鷹が舞い降りる様子を、
放鷹術のひとつとしてご覧いただくことができます。
諏訪流の放鷹術(ほうようじゅつ)らしいです(もう1つは吉田流)。

15149377420.jpeg
すっきりいい天気♪

15149377560.jpeg
鷹匠の皆さん。
半数が女性の方でした。
衣装もかっこいー。

.15149377740.jpeg
鷹はオオタカ、クマタカ、ハヤブサ、ノスリ(ハリスホーク)などの猛禽類だそう( ´艸`)
いいなぁ。かっこいいしかわいい。

近所のオフィスビル屋上から
地上の鷹匠のところまで急降下する演目。
ビル風なども攻略しながら降りる高度なワザとかー。

合図の後、なかなか飛ばないハリスホーク氏( ´艸`)
ようやく、飛んだら・・
鷹匠の腕ではなく近くの樹に着地。

速攻、浜離宮の森のカラスと
トビの皆さんが集まりザワつく・・
鷹匠
会場の上を何度も旋回して偵察してたもんね。
人の顔を見分けるくらい目がよく、
耳もかなりいいらしいです。皆さん・・

ハリスホーク氏はそのまま樹に。
午前の演目終了→鷹匠の方が迎えに。
樹の下で呼ぶも、30分以上降りるそぶりなし。
後ろにはカラスの見張りがいたりするものの、
必死な鷹匠に相反して、
ハリスホーク氏を感じてみると・・・
結構楽しんでる&もうやる気が感じられない( ´艸`)

「神の化身であると言われる鷹のため、鷹匠は鷹に仕え」
(諏訪流のサイトより抜粋)
うんうん。ハリスホーク氏次第ですね。
無事に降りてきてね。

鷹はもちろんですが、
カラスやトビの賢さや性能に感心した1日でした。

15149379570.jpeg
良い子でお留守番してた二人。
以前ワークで前世を見に行った時、
メイは大型猛禽類だったのです( ´艸`)
私が立った状態で、肩に乗るのが好きだったり、
今も何となく、かんじる大型猛禽類の名残り( ´艸`)

15149378270.jpeg
夜は満月でしたね。スーパームーンとか。

1日沢山歩きましたが、充実した1日でした。

今日が皆様にとって、充実した1日となりますように\(゚∀゚)/

🔔お知らせ🔔-----------------------------------------
2017年の対面・メールセッションの募集は終了しました。
2018年の募集は近日中に公開します。

【対面セッション:オリジナルカウンセリング・アクセスバーズ】
〇脳デトックスのアクセスバーズ
オリジナルカウンセリング←こちらも合わせてお読みくださいませ。
タロー・デ・パリを使った資質と人生の流れ/心理学を使ったご自身の棚卸し/ご相談内容に合わせた心理ワーク/アニマルコミュニケーションなど 臨機応変に対応いたします^^
☆アクセスバーズとカウンセリングのお得なセットも♪

【メールセッション:アニマルコミュニケーション】
お家の子の気持ちを聞いてみませんか。
引き続きモニター価格にてご提供中。
ご質問2つとメッセージで約A4用紙 2枚程度のレポートをお送りします。
---------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (2) | edit

PAGE TOP

コメント

ありがとうございます。

ご訪問頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

鬼藤千春の日記・エッセー #V967K47g | URL
2018/01/03 10:47 edit

Re: ありがとうございます。

はじめまして。
こちらこそ、お越しいただきありがとうございます♪
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします^^

> ご訪問頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

ココロ #- | URL
2018/01/03 19:21 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ