陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
振り幅と言う視点で
2018/02/17 Sat. 08:37
category:うちの子
おはようございます。
寒の戻りみたいですね。
体調管理、気を付けましょうー( ̄0 ̄)/
昨日はスマホで
"宇宙の危険地帯の音"みたいな
ニュース記事の動画を
スピーカーオンで開いたら・・

仲良く潜ってた毛布から
メッチャ警戒した顔で
出てきたメイムーコンビ。
ご、ごめん・・
私です、
私がスマホで変な音出しましたぁ(-人-;)

メイ『もう・・』
ムー『嫌な音したけど?』
ムーは警戒が解けません( ;∀;)
しばらく警戒モードに・・
こういう時って、
説明しても入っていかないもんね(-人-;)
(次からイヤホン使います)

普段はムーのほうが、
だいぶ大胆に寝てるのにね。
いつもの「ふりかぶり」スタイル( *´艸`)

上からはこうです。

冷静に見守るメイ(笑)
繊細って、
感情の振り幅が大きい、
外から見て分かりやすい場合も
分かりにくい場合もあるね。
メイもムーも感情豊かだけど、
振り幅が大きいのはムーだなぁと
改めて実感しました。
怖がりと一言で言うのもありだけど、
感情や気持ちの振り幅って
視点でも理解したいものです( ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、心地よい1日となりますように\(゚∀゚)/
🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【1月/2月対面セッション:オリジナルカウンセリング・アクセスバーズ】
オリジナルカウンセリング←こちらも合わせてお読みくださいませ。
タロー・デ・パリを使った資質と人生の流れ/
心理学を使ったご自身の棚卸し/
ご相談内容に合わせた心理ワーク/
アニマルコミュニケーションなど
臨機応変に対応いたします
☆アクセスバーズとのお得なセットも♪
【1月メールセッション:アニマルコミュニケーション】
お家の子の気持ちを聞いてみませんか。
引き続きモニター価格にてご提供中。
ご質問2つとメッセージで約A4用紙 2枚程度のレポートをお送りします。
---------------------------------------------------
コメント
コメントの投稿
| h o m e |