fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

お父さんの運動会の感じ 

(ご提供中のセッション情報は一番下にあります☆)

おはようございます。
朝から快晴です。
布団干して、カーテンも洗濯中♪

昨日はいつものカイロプラクティックへ。
もう15年のお付き合いです。

15247014660.jpeg
メイよりも付き合い長いねぇ。

施術してもらいながら、
最近は院長先生のお家の
ワンコさんの話が多い( *´艸`)
16才のミニチュアダックスさん。

前回はトイレ間に合わない問題でした。
ついていてあげられない時は
お互いのためにマナーベルトを
お勧めして、今はお互いに平和だそう♪

そして、昨日は
食事の時に詰まらせてしまって、
バタッと倒れて慌てた…という話でした。
幸い吐き出して大丈夫だったらしい…

「年取っても、(ワンコが)気を付けないものなんですかねぇ」

「ドライフード、丸飲みだもんなぁ」

食べるの好きな子は、
おじいわんになってもそうですねぇ。

お父さんの運動会の感じかなとー。
気持ちと感覚は若いときと同じで
運動すると怪我しがちみたいな。

動物側の感覚を伝えるのって例えが悩ましい(; ̄ー ̄A

15248664600.jpeg
永遠の少女だもんねぇ。ムーちゃんは( *´艸`)

なので、半分程度ふやかしてみるとか、
食感がダメなら、細かくするとか、
食器と胃の高さを同じくらいにしてみるとかー
提案してみました。

15248664810.jpeg
見た目はひたすら可愛いもんね(*゚∀゚)=3
(年齢は56才~)

先にこちらで予測できるリスクには
予めいろいろ試しておけば
良いかなと( ̄0 ̄)/

15248664960.jpeg
埋もれるほっぺ。たまりませーん。

動物側の感覚を意識して、
快適なおじいわんライフを送ってほしいです( ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、快適な1日となりますように(*-ω人)

🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【対面セッション】
〇 ココロの荷物下ろしませんか?~オリジナルカウンセリング
〇 アクセスバーズ
【メールセッション】
〇 アニマルコミュニケーション
お申込みをお待ちしています☆
-----------------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 犬との生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ