陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:術前検査
2018/09/01 Sat. 07:46
category:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出
2018年9月末に手術予定です。
ご興味ない方はスルーしてください。
私自身、手術をされた方の体験ブログがとても参考になりました。
お役に立てるか分かりませんが、書いてみようと思います。
カテゴリ:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出で関連記事一覧が見れます。
拙い記事ですが、よろしければお付き合いください。
==============================
手術1か月前に行う術前検査。
〇 血液検査
〇 尿検査
〇 心電図
〇 胸部レントゲン
〇 肺活量測定
〇 下肢エコー(追加検査)
を受けてきました。
ヘモグロビン14♪、他も問題なく、クリアできましたー。
元々筋腫が、下腹部へ向かって大きくあるので、足への血流が阻害されているわたくし。
ふくらはぎや足の甲などが中から押される感覚で、時々痛むので、念のためということで、足の血栓が無いか下肢エコーを受けることに。
こちらも問題なくてよかったー。
体験ブログの手術の記事を見ていると、術後は血栓防止のフットマッサージャー付けるみたいだし、そもそも血栓があると困るなぁと思っていたので、ほっとしました。
次は、手術の立会人と一緒に術前説明。
□ 麻酔と入院の説明
□ 手術の説明
この2本立てだそうです。
それまで、怪我しないこと、風邪ひいたり、体調壊さないこと(特に治療中の消化器たち・・)に気を付けます!
« 9月のメッセージ
遊んであげているのかな? »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |