陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
我が家のブラッシングスタイル
2018/09/11 Tue. 09:30
category:うちの子
2018年9月18日~10月いっぱいくらいまで、
9月末に予定している手術・療養のため、セッションの提供をお休みいたします。
スケジュールが埋まってきてしまいました。
セッション申込み受付期限の9月15日前ですが、受付をクローズさせていただきます。
このブログは可能な限り、更新します( ̄0 ̄)/
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------
おはようございます。
東京はヒンヤリ、全国的に気温低めみたいですね。
寒暖差・・・気を付けましょうー。
お手入れ中のムー氏( ´艸`)

猫の換毛期は3月・11月あたりって言われてますが、
完全室内生活だと、寒暖差も穏やかな分
通年抜け毛が多い気がします。

手足の細かいところの
毛づくろいはセルフでー。
我が家のブラッシングは、
身体のほうはまずピロコームで

毛を優しく掻きだしながら
ある程度とったら、
スリッカーブラシで細かい毛まで取ります。
ブラッシングスプレーは

タマの水肌用水を使ってます。
足の裏、ぱぁ~(*´▽`*)

ムー『ぺろーん』

ムー『ペロペロ』
実はあまりブラッシングが好きではないムー。
短時間に手早く、
しっかり毛が取れる方法を模索した結果、
このスタイルに落ち着きました(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、心穏やかな1日となりますように。
« 子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:あれこれ話~婦人科の病気って
子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:術前説明 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |